NetworkMeraki MR(無線アクセスポイント)のライフタイム保証のRMA交換手続き 先日、Meraki社内利用のMerakiMRシリーズの無線アクセスポイントが故障しました。ライフタイム保証付きの製品ですが、交換手続きを初めてだったため備忘録として残しておきます。Meraki製品は商2021.08.242021.09.19NetworkSEの仕事
SEの仕事【Microsoft365】 Teams活用術 チャネル投稿用のメールアドレスを取得する ここ1年で弊社でもTeamsの利用頻度がだいぶ進んできました。Teamsを連絡手段以外で活用する方法模索していたところ、Teamsチャネルにメールアドレスを割り当てる機能があることに気づきました。メー2021.08.172021.09.19SEの仕事Windows Tips
SEの仕事ADアカウントの利用状況調査・最終ログイン・ログイン回数など ADサーバのメンテで使われていないドメインユーザを整理することにしました。ユーザーアカウントの利用状況するため、ログインした回数、最後にログインした時間を確認してみます。csvdeコマンドでADユーザ2021.08.102021.09.19SEの仕事Windows Tips
SEの仕事【難しい】AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイトに2度目の受験で合格!【受験記】 先日、2021年7月後半の某日「AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト」を2度目の受験にして合格しました。とは言え、やはり感想は「難しい」の一言。そんな私の1度目の試験から再チャレンジの合格まで振り返る受験記です。2021.08.012022.12.17SEの仕事資格
Power AutomatePower Automate Desktop でdatetimeをテキストに変換する PowerAutomateDesktopで日時をテキストに変換する「datetimeをテキストに変換する」アクションについて、実際に出力されるテキストの値がわかりにくいのでまとめてみました。今日の日付2021.07.272021.08.01Power AutomateSEの仕事
SEの仕事Windows10のInternet Explorer11再インストールに苦労した話 仕事で使っているPCで不思議な現象がありました。急にInternetExplorer11(以下、IE11)が消えてしまったのです。不思議ですねー。プライベートPCなら別にIEが消えても問題ないのですが2021.07.202021.10.20SEの仕事Windows Tipsトラブルシュート
SEの仕事新しいMicrosoft Edgeのアドレスバー検索エンジンをGoogleに設定する 突然ですが、ブラウザはMicrosoftEdge派のhiroyamaです。EdgeがChromeベースのChromium版Edgeに変わってから、メインで使うブラウザをMicrosoftEdgeに切り2021.07.132021.09.19SEの仕事Windows Tips