ガジェットレイアウトフリーTV TH-43LF1を1ヶ月使った起きたトラブルなど Panasonicのレイアウトフリーテレビ『TH-43LF1』を購入して1ヶ月経ちました。最初の2−3日は特に問題なかったのですが、ちょっとしたトラブルもありました(今は改善)。それ以外にもデメリッ 2022.06.27ガジェット趣味
インテリア【リビングに馴染む】Panasonic レイアウトフリーテレビ TH-43LF1の購入レビュー hiroyama家では2005年製のPanasonicのプラズマテレビをリビングで使っていたのですが、さすがにHDMIポートが無く拡張性に乏しい、画面サイズと比較し製品のサイズが大きく引っ越しのたび 2022.05.22 2022.06.19インテリアガジェット趣味
ガジェットTESSAN TS-106 電源タップでデスク周りの配線を整理 在宅勤務環境を充実のため度々ガジェットを購入するのですが、その度にコンセント不足に悩まされるようになってきました。さすがに見栄えも悪いし、コンセントもタコ足になってきたため、新しい電源タップで配線も 2022.02.19 2022.03.06ガジェット趣味
ガジェット【磁気干渉を回避】Suica ICカードをiPhoneケースにセットする 久しぶりの都会での電車通勤をするためICカード型のSuicaを用意。今回は利用中のiPhoneケースにICカードケースを後付けし、且つ、NFCと電波干渉しないよう対策してみました。(iPhoneのW 2022.01.29ガジェット趣味
ガジェットAirPods (第3世代)を買ってみた。 年始のApple Storeの初売りでAirPods(第3世代)を購入してみました。ちょうどギフトカード3,000円バックの対象だったためお得に購入できました。 AirPods 第3世 2022.01.16 2022.03.06ガジェット
ガジェット【購入レビュー】ケンジントン K70992JP オービットワイヤレストラックボール 最近、物欲が止まらなくなったhiroyamaです。とうとう自宅用に Kensingtonのトラックボール ワイヤレスマウスを購入してしまいました。やっぱりトラックボールに慣れたら手放せません。 2021.12.19 2022.03.02ガジェット趣味
ガジェットMicrosoft 365 Personal をAmazonブラックフライデーセールでお得に延長した話 Microsoft365の再インストールをせずに、ライセンスをお得に購入して期限を延長する手順をご案内します。 2021.12.07 2022.01.03ガジェット趣味