ガジェット・ソフトウェアのレビュー依頼は "ひろやま"のTwitter DMまで

【磁気干渉を回避】Suica ICカードをiPhoneケースにセットする

久しぶりの都会での電車通勤をするためICカード型のSuicaを用意。今回は利用中のiPhoneケースにICカードケースを後付けし、且つ、NFCと電波干渉しないよう対策してみました。(iPhoneのWalletアプリのSuicaでも良いのですが、色々あって物理的なICカードを選択しました)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

購入したICカードパスケースと電磁波干渉防止シート

今回購入したICカードパスケースと電磁波干渉防止シートのご紹介。2つ合計で1,000円ちょっとぐらい。

iPhoneに後付けするSinjimoruのICカードパスケース

今回購入したのは「SINJIMORU」のというブランドのICカードパスケース。この商品分類でAmazonベストセラー1位&リーズナブルということで、これ一択です。

SINJIMORU 手帳型 カードケー

シールタイプの電磁波干渉防止シート

iPhoneのNFC機能とSuicaカードが電磁波干渉しないよう、ケースの内側に貼り付ける電磁波干渉防シートのシールタイプも購入。

電磁波干渉防止シート 超薄0.2mm スマホカード収納ケース専用 シールタイプ 簡易包装

iPhoneケースにICカードパスケースを貼り付けてみる

SinjimoruのICカードパスケースの表と裏。3Mのシールを使っているので結構、ガッチリ貼り付きます。斜めにならないように注意!

Suica ICカードをセットしてみました。カードを収納する部分は伸び縮みします。うん。悪くない。

元々使っていたiPhoneケースが滑りやすいケースだったので、滑り止めとしても有効です。

iPhoneケース内側に電磁波干渉防止シートを貼り付ける

ICカードパスケースを貼り付けた位置の内側に電磁波干渉防止シートを貼ってみました。こちらも位置がズレないように。

実際に使ってみた

改札を通るときはiPhoneを斜めに、ICカードケース側を近付けて通過しています。今のところノートラブルで行けています。ICカードケースと電磁波防止シート合わせて1,000円ちょっとですから、ケースを変えたり、iPhoneの機種を変えても大して痛くない出費です。

コメント