ガジェット【磁気干渉を回避】Suica ICカードをiPhoneケースにセットする 久しぶりの都会での電車通勤をするためICカード型のSuicaを用意。今回は利用中のiPhoneケースにICカードケースを後付けし、且つ、NFCと電波干渉しないよう対策してみました。(iPhoneのW 2022.01.29ガジェット趣味
SEの仕事【WindowsTips】Windows10でTelnetを有効化する設定 先日ちょっとしたネットワークの調査でtelnetを使おうとしたところ、Windows10ではデフォルトで無効化されており、telnetコマンドが使用できないことに気づきました。 今日はWind 2022.01.22SEの仕事Windows Tips
ガジェットAirPods (第3世代)を買ってみた。 年始のApple Storeの初売りでAirPods(第3世代)を購入してみました。ちょうどギフトカード3,000円バックの対象だったためお得に購入できました。 AirPods 第3世 2022.01.16 2022.03.06ガジェット
転職活動記【転職活動記】突然ですが、hiroyama 会社を辞めます(仮) 突然ですが、システムエンジニアとして新卒から20年勤めてきた会社を辞め転職することに。ブログタイトルを(仮)としているのは、現職企業にはこれから退職の意思を伝えるため。退職日はこれから調整ですが、諸々の手続きを2ヶ月弱で終わらせる予定です。 2022.01.03 2022.02.12転職活動記
雑記犬は吠えるがキャラバンは進む。そしてSSEはシングルでもエンジニアでもなくなる。 個人的にもいろいろあった2021年は当サイト『SSE Notes』の存続危機もあり、激動の一年でした。年末まであと数日ありますが、振り返ってみたいと思います。 2021.12.26雑記
ガジェット【購入レビュー】ケンジントン K70992JP オービットワイヤレストラックボール 最近、物欲が止まらなくなったhiroyamaです。とうとう自宅用に Kensingtonのトラックボール ワイヤレスマウスを購入してしまいました。やっぱりトラックボールに慣れたら手放せません。 2021.12.19 2022.03.02ガジェット趣味
ガジェットMicrosoft 365 Personal をAmazonブラックフライデーセールでお得に延長した話 Microsoft365の再インストールをせずに、ライセンスをお得に購入して期限を延長する手順をご案内します。 2021.12.07 2022.01.03ガジェット趣味