2021年のプロ野球が無事に3月26日(金)から開幕しました!地方在住のhiroyama家はなかなか現地観戦できませんが、以前は年4〜5試合ぐらい関西を中心に生観戦しておりました。
最新2022年の情報は↓↓↓へ
その中で私が一番好きな野球場は「ほっともっとフィールド神戸」。地味な球場ですが、すごく野球が見やすい作りになっており、家族連れも多く来るアットホーム感溢れる球場です。

試合数は少ないですが、ほっともっとフィールド神戸開催の2021年プロ野球公式戦は7試合予定されています。試合日程、対戦カード等を調べてみました。
現在の名称は「ほっともっとフィールド神戸」ですが、それ以前は「スカイマークスタジアム→神戸球場→Yahoo! BBスタジアム→グリーンスタジアム神戸」と変遷しています。
イチローがオリックス・ブルーウェーブで活躍していた頃のホームグラウンド名称「グリーンスタジアム神戸」で記憶していた方も多いと思います。
2021年 ほっともっとフィールド神戸で開催のプロ野球日程
2021年はオリックス・バファローズ主催のパ・リーグ7試合の公式戦が開催される予定です。
日本シリーズが第6戦、7戦の試合会場が「ほっともっと」での開催に決定!
勝敗の結果次第ですが、あと2試合見られるかも?
No. | 日付 | 時間 | 試合 | 先発ローテ | チケット |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5/14(金) | 18:00 | オリックス9 - 楽天4 | 山岡 – 涌井 | 終了 |
2 | 5/15(土) | 15:30 | オリックス4 - 楽天3 | 田嶋 – 田中 将 | 終了 |
3 | 8/17(火) | 18:00 | オリックス - 日本ハム | 雨天中止 | |
4 | 8/18(水) | 18:00 | オリックス5 - 日本ハム2 | 吉田 – 河野 | 終了 |
5 | 9/7(火) | 18:00 | オリックス4 - ロッテ3 | 宮城 – 美馬 | 終了 |
6 | 9/8(水) | 18:00 | オリックス1 - ロッテ4 | 山崎 – 二木 | 終了 |
7 | 9/9(木) | 18:00 | オリックス2 - ロッテ2 | 田島 – 石川 | 終了 |
8 | 11/27(土) | 18:00 | オリックス – ヤクルト | 販売中 | |
9 | 11/28(日) | 18:00 | オリックス – ヤクルト | 販売中 |
2021年はほっともっとフィールド神戸で交流戦は開催されません。
残念ながらセ・リーグチームを見ることはできなようです。
過去何度か交流戦を開催していたこともあり、私はカープ戦を見たとことがあります。
あと千葉ロッテは応援が熱い!
チケットは事前に予約した方が良い?
なんどか試合を見ていますが、私はすべて現地で当日券を購入して観戦しています。内野自由席が満席になることはほぼありません(もちろん満席になる可能性もありますが)。
個人的には当日券内野自由席で入場。自由に席を移動しつつ、見やすい席を探しながら観戦する楽しみもあります。

またPiTaPa優待観戦デーとして、ピタパ決済の当日券購入が大幅割引になる試合が年に1回程度開催される場合があります。2021年のPiTaPa優待観戦デーの開催は未定です。

東京ドーム、甲子園やZoomZoomは混んでいてトイレも食事もなかなか自由が無くて大変ですが、この球場は適度に空いているのでお子様連れでも安心して観戦できます。
別にオリックス・バファローズのファンでもなんでも無いのですが、純粋に野球を楽しんで観戦するのにピッタリな球場です。
現在、山陰在住のためなかなかプロ野球の観戦に行けないですが、チャンスがあれば今年も行ってみたいと思います。
コメント