4月からの新生活でいろいろと準備が必要ですが、忘れていませんか?「自転車保険」の加入手続き。
掛け金はだいたい月数百円ですが、とはいえ余計な出費は抑えておきたいところで朗報。
「楽天超かんたん保険」なら楽天の期間限定ポイントで支払い可能なのです。
数年前から自転車保険の加入を義務づける自治体が増えています。新生活の自治体が加入必須な場合はもちろん、最近は日常生活の賠償も保障してくれるので、加入しておいたほうがベターです。
私はちょうど期間限定ポイントの消費期限が迫ってきたので、義務化された自治体住まいではありませんがポイント消費も兼ねて加入しました。
自転車保険の加入義務化の自治体
2020年10月時点の情報です。
- 北海道:努力義務
- 仙台市:義務
- 山形県:義務
- 茨城県:努力義務
- 埼玉県:義務
- 群馬県:努力義務
- 千葉県:努力義務
- 東京都:義務
- 神奈川県:義務
- 山梨県:義務
- 富山県:努力義務
- 長野県:義務
- 静岡県:義務
- 名古屋市:義務
- 金沢市:義務
- 滋賀県:義務
- 京都府:義務
- 奈良県:義務
- 大阪府:義務
- 和歌山県:努力義務
- 兵庫県:義務
- 鳥取県:努力義務
- 徳島県:努力義務
- 香川県:努力義務
- 愛媛県:義務
- 高知県:努力義務
- 福岡県:義務
- 熊本県:努力義務
- 鹿児島県:義務
都道府県と政令市が混じっていますが、半分ぐらい「義務」または「努力義務」となっているようです。
楽天超かんたん保険 自転車保険プラン
楽天の自転車保険プランですが、家族向け、個人向け、保険の厚さなどいくつかのパターンから選択できます。
我が家は夫婦型の一番安い「節約型」プランをポイント消費で年払いで手続きしました。
ちょうど貯まっていた楽天の期間限定ポイントが消費できてラッキーでした。
自転車保険 夫婦型 「節約プラン」の保証内容
保険証は楽天超かんたん保険の「マイページ」からWeb上で閲覧できます。
生命保険・障害保険も加入しているため、自転車保険は一番価格の低い「節約コース」を選択しました。
引っ越し先の自治体、お勤め先やお子様の学校で保険加入が必要なケースも増えてきたと思います。
新生活が始まる前に「自転車保険」は楽天ポイントで支払ってしまいましょう!
コメント